ordinary day

思ったことを気ままに。日々向き合って、自分や生活を心地よく。人を照らせる人間になりたい。音楽やカフェ、旅や自然。

物事には順序があるのだろうか。それとも取捨選択なのだろうか。

f:id:ymcvsss:20171116204418j:plain

やりたいいくつかのことを

順序よく全てすることはできるのか。

はたまた

何かを得るためには何かを捨てるのは当然のことなのだろうか。

ということを最近よく考える。

 

何かをするには、そこにエネルギーを使う。

自分はかなりそれが1つに集中する人間だ。エネルギーの分散が難しいタイプなのだ。

何かを始めるとそれ以外に使う気力が残らないというか、あとはそのエネルギーを次の日もそこに注ぐ為への休養が私はとても大事なので、そこにエネルギーを使うのと休養とで1日が終わってまた次の日がきてしまう。

例えば…

試験勉強も短時間集中型で、夜はきちんと寝る。徹夜なんてもってのほかだった。

新しい職場も慣れるまでは、休日もなんだかそわそわするし、仕事が終わってからの時間を気持ち的にも時間的にも自由に使えるようになるのに2年とちょっとはかかった。

音楽を聴くことが好きだけど、それもしなくなる。というかできなくなる。LINEもほぼ見なくなる。身近な人との繋がりをなるべくなくして、余計なことを頭に入れさせないようにする。

そんな風に何か新たに始めると暫くはその1つのことしかできない。

そうすると時間は経ち、他のことにエネルギーを使えない。みんなそうだろうか?

もう1つしたいことがある場合どうしたらいいのだろう。

しかもこの2つのしたい事柄があまり交わらない事柄だと尚更難しい。

エネルギーの問題だけじゃ済まなくなる。物理的な問題も出てくるから。

1つの事柄がひと段落ついてからまた次を始めることは可能なのだろうか。

 

でもひと段落っていつ?そのときはちゃんとくるのか?

やっぱりどちらかを手に入れるためにどちらかを捨てなきゃいけないのだろうか。

どちらかの世界で生きることしかできないのだろうか。

 

どちらもやりたいこと。それを融合させる方法はないのだろうか。

どちらかを捨てるのではなくて休止期間にするとか?

あまり余裕の無い頭で考えている。