ordinary day

思ったことを気ままに。日々向き合って、自分や生活を心地よく。人を照らせる人間になりたい。音楽やカフェ、旅や自然。

仕事でのこと。

ある人は言った。

「いつも100%の力で仕事をしていたらくたくたになってしまうから、イベントや繁忙期のここぞというときに力を出して普段は8割くらいで仕事をしなきゃ。」

と。

言っている意味わかるし確かにそうだよなぁとも思う。

普段8割というのは別に手を抜いているわけではなく、余裕をもって仕事ができる状態。

心にもスケジュールにも頭にも。

そうするといろんなことに気付きやすいし、丁寧さも持ち合わせられる。

 

逆に、いつものメンバーで1人休んだとして、それでもいつものように仕事が回るとする。

それはその人仕事をいろんな人が受け持つことによって回っているのは確か。そしてそれは、いつも以上の力を1人1人が発揮しているということになる。

そう考えると、日頃からこのレベルを維持すればもっと円滑に仕事が回り、できることも増えるということだ。

なのにそうしないというのは、人がいることで誰かがやってくれる、私が切羽詰まってする必要はないと考えて自分の仕事のみで時間配分をしてしているということ。

+αは考えていない。それってどうなのだろう。という疑問が私の中に湧いてきた。

みんなそれぞれ力を隠すように持っていて、人の動きや全体の動きをみて自分が動くから普段は発揮されない。それってちょっともったいないなと思う。時間も人も。

どうあるべきなのか、考えている。