ordinary day

思ったことを気ままに。日々向き合って、自分や生活を心地よく。人を照らせる人間になりたい。音楽やカフェ、旅や自然。

目の前の服を見て…

可愛いと目の惹くアウターがあった。
値段を見ると 元値3万越え。
この服がっ?!
確かにいい感じはするけど…このお店でこの値段じゃ。。売れ残るのも納得。
セールで70%off。
これは、初期値段設定を間違えましたよね??
と思った。
ようやく適正価格に戻ってきただけなのでは…??
70%offと付いていれば見ている方もかなりお得感はあるけれど、冷静に考えるとね。
でも数時間前に見た時は、 2着並んでたのに その後見たらどちらも売れてマネキンが着ているだけだった。
やっぱりこの値下げしました感の威力は凄いのだと感じた。


とはいえ、久々に気に入る服を見つけたので在庫を確認。試着して購入。
手荒い可能。撥水、防風はあるみたいだけど、特別良い素材を使っているわけではないし、ブランド品でもないのに…
この値段、なんか闇を感じる。。
私が疑り深いだけなのだろうか?

これだけ価格は商品そのものとその人の価値観に衝撃を与える。
私は一体、服に1着にいくらかけられるんだろう…と。
3万はちょっと気が引ける。
よっぽど惚れ込み、デザイン性や機能性が他にはない!とかなら考えるかもしれないけど。
根本的に服に対して、どうせ着なくなって捨てちゃうから、お金をそれほど掛けられない思っているのは確か。
所有欲が強いのか。それとも、ただケチなだけ?
何も残らないという感覚が強い。
気に入ってる服を着ると、確かに その時は嬉しいんだけど、どれだけ丁寧に扱ってもいつかは汚れちゃうし、形は崩れちゃう、趣味嗜好が変わる、時代が変わる。なんだか儚いんだよね。
これも私の、1つのものを割と大事にする、変化に鈍いところと繋がっているのかもなぁ。

と服一つ買うにも色々考えを巡らせるのでした。