ordinary day

思ったことを気ままに。日々向き合って、自分や生活を心地よく。人を照らせる人間になりたい。音楽やカフェ、旅や自然。

良いお年を

ドラッグストアでボディクリームを試していたら、突然『すみません』と声をかけられた。

『その商品のメーカーのものなんですけど、それお風呂上がりに塗れたままでも使えて、とてもしっとりするので是非使ってください』

と言われた。

メーカーの方がたまたま来ていたらしい。

私は香りも良いし買ってみようと思っていたので、その心意気も加点されて購入。

スルーすることもできるのに、販売意欲か自社愛か仕事熱心か…

別の仕事中に通りすがりに声をかけられただけなので、押し付けではない気軽な感じが素敵だと思った。

 

--------

 

そういう系ねって。一線ピシャリとシャッターを下ろされる感覚がある。

でもそれは、その人もそこに知識がないから喋れないだけの話。

こんなにも色んなものがあるのに、針穴くらいの大きさのものしか知らない。

ボキャブラリーが豊富って大切だとも思った。

--------------

大人なんだから、自分で発信しないと誰にも分かってもらえない。

分からないなら分からない、困っているなら困っている、助けて。と。

どうしても気心知れない人、立場が上の人と3人以上になると発信、発言することができない。

声がでなくなる。

もうこの歳なのにどうしたものか。

------------------

 

最近、黒いオーラを纏ってる気がしてならない。なんとか追いやりたい。

本に、エネルギーは高い方から低い方へ流れるので、誰よりも高いエネルギーを準備できたら人に気をもらわず自分らしく話ができる書いてあった。

 

それは『声のつくりかたの本』で、そもそも歌を歌うとか演劇をするとか、必要なのは最低限のエネルギー。それがみられない人にはエネルギーを備えることからレッスンを始めるとのこと。

あと一つは、気持ちや心持ち。それは声に移る、表れるので、いつも楽しいことに目を向けること。

技術云々、そこがベースとして一番大切とかいてあった。

 

 

それが今、下に下に低下しているからなんとか最低限取り戻したい。

 

それには、

なんでできないではなくて、どうやったらできるかと考えること。

好きなもののことを考える、話す場をつくること。

相手にどんな気持ちになって欲しいか考えて接すること。

できなくて当たり前。期待値を下げること。

なんのための練習か、目的を都度思い出すこと。

こういうことが、有効だと書いてあった。

 

 

私に無いものだから、何度拾ってもすり落ちていく言葉たち。

何度も見たことがあるような言葉たち。

もう一度書き留めた。

忘れても良い。繰り返し、拾う、思い出す、またもって歩きだすことが大事なはず。

 

人と繋がる、日常的にプライベートなことを友人と、あるいは身近な居場所を作って喋ることもとても大事だと思う。

--------------------

 

今年も終わるので、来年の抱負を考えた。

 

▪温度のある人になる。纏う空気を柔らかくする。

道を聞くときに声をかけやすい人、周りが柔らかい空気で話しやすい人。そんな人になりたい。

現時点は人を緊張させてしまってたり、言わないでおこうを相手に選択させている気がするから。

例えば、マスク汚れてるよとか髪の毛ついてるよとか、ちょっとしたことこそ、この人に言ってあげようと思ってもらえる人になりたい。

 

▪あるを見る、気付く、上手くできなくともやったことを褒める。トライ&エラーをめげずに繰り返す。

最近、出来ないことにしか目がいかず、自分を責めがち。どんどん暗い人になっている。

あることに気付いていきたい。

できないこと1日くらい、悔しがっても悲しんでもいい。だけどそこからハードルを下げてでも、またチャレンジする。

できなくても、できるまでやれば、できるになる。

 

 

「目標は抽象的な方がいい」って人と「目標は具体的な方がいい」って人といる。

 

前者は、具体的だと『そうするには○○をやらなきゃ』と感じてしまう。

やらなきゃは本当はやりたくないこと。

それよりも、そうなって何を得たいか、どういう気持ちになりたいかを考える。

人は気持ちを得るために行動するから。

職業が目的でなはなく、手段にする。

~~になってどういうことをしてどんな気持ちになりたいか。

抽象的であり、どんな気持ちになるかを大事にして心地よくいる方が、自然と潜在意識から良い働きが起き、本当にしたいことができる。

 

後者は、具体的であればあるほどその為には何が必要で、どうしたら良いか考えることができる。

それを実行していけば目標に近づける。

 

逆説的な考え。

どっちが自分にとって良いのかな。

自分は、追い込まれなくともどんどん自分で自分を追い込んでいくタイプだから、心地よくいることは大事だと思う。

けど、心地よくいることがとてつもなく難しい。

それには、どんな気持ちになるか思い出すことも大切だと思う。

それで強く気を持つことができるから。

最近、エネルギーがないのは、その気持ちを思い出せなくなったからかもしれない。

なにもかも事実だけ思い出し、気持ちが沸き上がってこない。

新たに気持ちの記憶が必要なのかもしれない。

 

 

 

-----------------

 

具体的なこと

 

▪歌とピアノを上達させる。

歌は息の量、喉の開け閉め、響かせる場所_感覚をもっとわかるようになりたいな。出したい時に出したい声がだせる表現力。

人になにか伝わる歌を歌えるようになりたい。

人前は苦手だけど、オープンマイクに挑戦する。

最初は少人数の人前で。

緊張しても聞ける程度に歌えるように慣れていきたい。

 

▪仕事と生活のバランス

今まではずっと仕事に重きを置いて、体力と時間を組み立ててきたけど、少し割合を変えてみたい。

仕事終わりでも元気に活動できるように。

あと、くたくたで、ピアノも歌も練習する気にならなかったので、逆に、その練習時間を確保できるような仕事の環境や状況を作ってみたい。

自分にはどうが合っているかまだまだ分からないから、これも試し試しできたらいい。

 

 

-------------------

1年間ありがとうございました。

良いお年をお迎えください!